2025
04
03
2011
12
14
花勢地方別割合
概要:実験段階として地方別で花勢の割合を調べる
調べ方:1. 花映塚botのフォロワーさんを対象とする。
2. 花をやっているorやっていそうなコメントがある人をカウント
(アイコン判断はしない)
3. その中で住んでいる場所が分かれば分別
4. 総人数と地方別割合を明示
追記として
全員調べるのはアレなので募集を10回以上行った方に限定しました。
結果(2011/12/18時) 合致人数は51人でした
実用性が割と無かった(汗
追記:この調べ方だとクライアント専門の方が分からない模様…
2011/12/14 (Wed.) Trackback() Comment(0) 東方
2011
12
09
Dr.DAC2 DX TE
…限定物には弱い。性能云々の前に
ついこの間TVにヘッドホン差して競馬中継見たら
アホみたいに盛り上がったので、光出力試してみようと思い
ついでにアナログ入力欲しかったのでポチってしまった
…今年中にくるかなぁ
2011/12/09 (Fri.) Trackback() Comment(0) 雑記
2011
12
03
花みすちぃを極めたい()
12月3日更新しました( )
だって花でまともに使えるのみすちぃだけですし、やっててみす×みすが一番楽しいし。
蛇足になりそうな情報もまとめて綴ろう(不定期)、日本語がおかしいのは愛嬌(白目)
■プレイヤーサイド
C1は前方広角に飛ぶ鳥型のショット。割と使える気がするのは僕だけか
チャージタイプの自分としては適当に吸霊、妖精がいればまとめてC1の流れが基本行動。
吸霊エリアがそこそこ優秀なので必要な分だけ吸霊出来るが斜めからの凸に注意。またペナルティを受け難い。
(説明によると霊が自機に向かって来やすい)
移動が早めなのもよい。大量の高速白弾を誘導するのに低速とのバランスが絶妙。
また、C1抜けが恩恵を受け易い。早いキャラは使うべき。
チャージスピードは普通くらい。まぁ早いに越したことは無いですが。
序盤は10万、30万程度で早めのボスリバを心がけてます。
50万でC3出してもあんまり脅威にならないようなので。ランク上がってからは有効だと思います。
2分~からは事故を防ぐためC2頻度を上げてます。使ってもゲージ2残るように調整。
3分半~からは弾速が最速になるので、誘導するようにしてます。
ここで注意するのがEXで配置される楔弾です。これで進路が妨害されることが多々あります。
隙間を抜けていくのもありですが、弾が前方から飛んできて被弾が怖いので、C1抜けをする時も。
使っても回避先を見つけておかないと被弾してしまいます。課題が残るC1抜け。
5分もするとループ作業に浸ります。これが楽しい><
50万出して移動しながら粘って点切り→C2で弾消し切り返しの繰り返しでボスリバの嵐。
C2すると一気に99万まで行くのが課題、大量の弾ががが。これはタイミングの問題だと思いますが。
後クイックしても割と復活できます。序盤はC2間に合わないならクイックでライフ温存がいいと。
ラストでも被弾覚悟したらクイックして逃げ延びる作戦。自分の感覚を信じろー(不安)
仕様かもしれないけどたまに1.5くらい貯めてクイック出すと、1ゲージ残るのは気のせいか。
多分、C2に化けているんだろうけど。今度検証してみようとか言って全然やってない。
まとめると「攻撃力低い、防御力高い」の粘りキャラになります。
安定させればどんな相手でもそこそこ戦えますね(ぇ
■エネミーサイド
EX,C2,C3,BAほぼ配置型なので、回避要求精度は低いです。
レベルが上がると鳥の配置する弾数・弾速が上がります。
鳥…EX,CA,BA等で発生します。これ自体に当たり判定はありません。
弾を配置しますがディレイがあるので判定発生がやや遅いです。
C2~4波,クイック波,被弾時の弾消しで消すことが出来ます。(妖夢C1は?)
EX…ランダム位置?に鳥が出現し、円を描くように飛びます。この時、円の外内側に飛ぶ(やや角度付)楔弾を配置します。
C2…画面中央付近を横断する鳥が楔弾と白弾を配置していきます。
C3…C2の楔弾のみ版です、鳥が左右から来ます。
BA1…自機狙いに白弾と鱗弾を交互に配置する鳥を発射。弾は徐々に角度がずれて遅れて飛ぶ。
BA2…約260°方向に16way×3の自機狙い弾。永夜抄の通常っぽい攻撃。
BA3…約180°方向に7wayの白弾と鱗弾を交互に配置する鳥を発射。弾は初期の発射位置に向かって遅れて飛ぶ。
EXアイテム…調査中。ランダム位置に複数のEX鳥配置?
■開花
EX鳥をガンガン送りますが、他キャラほど脅威にはなりません。
みすみす同士なら開花もありなんじゃないかという今日この頃。でもやっぱりボスリバ合戦楽しいなぁ。
なんにせよ攻撃力が低いので、対てゐとかだとC2、C3、EXで圧殺されるような気が。
やるとしても攻撃発生の遅いルナサ、チルノ相手くらいしか。
現状的にメリット<デメリットなのでうむむ。
■C1抜け(この辺特に日本語おかしい)
高速直線移動で約40dot間無敵です。比較的易しい方なので、それっぽくやれば抜けれます。
てゐC2C3、ルナサC2C3、文C2C3等にはピンポイントで狙えます。
他に魔理沙EX、霊夢C2C3、幽香BA、咲夜C2C3 ete...
みすみすだと大きい弾がないので、割と気軽に使えるかもしれません。
C1避けは"C2が使えない時の賭けorC2が間に合わない時の保険"という位置付けですが、
特定の攻撃なら狙ってみて損は無さそうです。
序盤よりも、ある程度時間経過後のレベルが上がってからの方が威力を発揮します。
弾速の早い白玉、小弾ならその場で動かずC1するだけでも避けれるはず。
定期的にC1をすることで絶対無敵時間が増えるので相対的に被弾率が減ります(誤差程度ですが)
C1しようとして危ないと思ったらそのままC2にすればいいので(使えれば)、安心感があります。
■チャージの仕様 New!
キャラによってチャージ速度が違います。
早い:霊夢、うどんげ など
普通:みすちぃ、チルノ など
遅い:妖夢 など
また、ボタンを押してから実際にチャージが始まるまで若干遅延があります。
チャージ中(C1未満)にキャンセルし、再度チャージする場合は~F遅れます。
C1後のチャージは~F遅れます。
C2後のチャージは~F遅れます。
と思ったらWIKIに計算式あったので、次回削除します(爆
■他キャラとの相性
ルナサ(W)
EX攻撃等弾速が遅いため、割と4:6くらいで行けそうな…
誘導が重要かも、♪弾源位置がいやらしく開花しづらい
チルノ(W)
脅威の開花力と防御力、多分3:7若しくは、それ以下
文(W)
C2、C3が早くEXも侮れないがBA以外は誘導なので5:5くらい
てかBA見えませんはやすぎて
てゐ(W)
C3ダブルとか勘弁して下さい。4:6若しくは、それ以下
咲夜(W)
防御力的に粘れば4:6行けそうな。弱キャラに位置付けました
メディ(M)
毒霧が凶悪過ぎて…遅くなるのもアレですが、抜けたとき急に元の速度に
戻るのが怖すぎです。メディって相性の影響を受け難いイメージが…
中キャラに位置付けました
霊夢(S)
もし相手にするならまずC2C3攻略しないとどうにもならない、BAも相当アレなので。
ただでさえ狭い隙間に来る陰陽玉とか。当然1:9
と思ったけど、他キャラ殆ど扱えないんで相性とか分かるはずありませんね。
ちょっと触ってみて随時変更します。(無期限)
■その他
放歌高吟…辺りに構わず、大きな声で歌うこと。
リリー…状況によって倒してアイテムor白玉でゲージ回収にするといいみたいです。
アイテムは点、弾、Gですがそれぞれ確率1/3ずつなのか調べてます。
みすちぃで倒す際は張り付いてC1orC2後ショット打ち込みで
開幕クイック…自機が縦に伸びます。当たり判定は変わりません。今度使ってみよう
開幕被弾によるゲージ回収…あんまり出番ないと思うけど、ライフ1犠牲にしてゲージ回収する試み。
通常なら5→2→0.5の2回被弾でラストになるけど、
5→4→1→0.5で結局同じになるはず。
また追記します
2011/12/03 (Sat.) Trackback() Comment(0) 東方
2011
11
27
書かずにいられなかったので
月兎耳さんの花映塚アンケートが面白そうだったのでつい
1.花映塚で使っている名前をお願いします(複数ある場合は複数)
>「いな」から変えた覚えありませんね(怠惰)
というか偽名名乗れるほど実力ないので
2.花映塚ネット対戦で初めて使ったキャラはなんですか?
>ちょっと…記憶が…多分霊夢とかですね
キャラ差知らなかったんで、皆大差無いだろとか思ってました
3.ネット対戦を始めたきっかけは?
>東方自体を始めたきっかけが思い出せません(脳症)
wikiかどなたかのブログ読んでやり始めた…誰かに誘われた気もします
4.ネット対戦始めたころはどんな調子でしたか?
>よく分からないうちに負け犬と画面に表示されてました
ルール覚えるのに悪戦苦闘の日々が
5.花映塚のプレイで意識していることは何ですか?
>どの程度大事かは微妙ですがボスリバを確実且つ迅速にですかね
といっても特定の組み合わせしか出来ないですが
あと極力開花を避けることですね。開花好きですが単調になりかねないので
6.花映塚でどのキャラの組み合わせが面白いですか?
>現状みすみす一択ですが咲咲、チルチルがいいと思えてきました
弱、中同士はいいと思います
7.花映塚ストーリーモードやCPU戦はやっていますか?
>EXを若干、CPU戦は最近全然やってません><
8.ネット対戦で自分の中でのベストプレイというのがあれば教えてください
>みすみす7分行けばベストですかね(遠目)
9.リアルタイムで競っている(もしくは競った)ライバルはいますか?
>どこかに居られないかなぁチラッ
皆さん上手くて相手にならないですが
10.対戦場所として使っているのはどこが多いですか?
>Twitterの花botさんにいつもお世話になってます
かの塚さんにもたまに顔出させて頂いてます
11.他人のプレイを見ますか?
>Stickam、ニコ生で拝見させて頂いてます
ああいう舞台で対戦するのに憧れますね
12.花映塚のプレイ方針を教えてください
>楽しくがモットー、あわよくば勝ちたい
13.もし花映塚始めるという人にアドバイスがあれば教えてください
>ルールある程度覚えてから始めると納得しながら進めます
キャラはみすちぃつかいましょうそしてぼくとたいせんしてry
14.自分が自信を持っているモノは何ですか?
>まぁ誰かは持っているだろうからあえて言えば無いですね
15.自分に足りないと思っているモノは何ですか?
>経験
16.「~さんの…が凄い!」と、その解説をお願いします
>この前のことですが、ろくしーさんのルナサに魔理沙でパフェ負けしたことですね
それでこのゲームはキャラゲーじゃないって事に気づきました
だから私はみすちぃを極めたいと思いました
17.大会で優勝したことはありますか?または優勝したいと思いますか?
>片手で数えるくらいしか出てませんし、優勝なんてこの先も無いと思います
願望だけはありますが
18.花映塚の目標はありますか?
>漠然とした目標はみすみす10分ですかね
達成出来たらまた考えます。出来たら
19.花映塚において1番大事なものといえば?
>人によるでしょうが、個人的には状況把握ですかね
20.最後に一言お願いします
>アンケート(∩´∀`)∩それだけで僕満足!!
花勢皆で環を広げましょうー(ノ´∀`*)
2011/11/27 (Sun.) Trackback() Comment(1) 東方
2011
11
10
花メルランとか
相手にすると恐らく一番苦手
基本事項まとめ
・C2 進路を妨害する粒弾+白弾ワインダー。これだけでも非常に気になる
・C3 進路を妨害する楔弾ワインダー。爆風で消せないため非常に気になる
これらが2つ以上存在していると(´;ω;`)ってなる
・EX 左右に流れるように飛ぶ音符弾。魔理沙BAの星弾同様回避が難しい
・BA1 自機狙いの音符弾連射
・BA2 自機狙いの3way×3の音符弾
・BA3 音符弾+白弾の全方向旋回撃ち
C2、C3で移動範囲制限されると主に青白弾の誘導がやりづらくなる。
書くことがない。そのうち追記するかも
2011/11/10 (Thu.) Trackback() Comment(0) 東方
2011
11
05
Mystia Festa 3
懲りずにみすちぃ祭
対戦して下さった方々
・いむさん
・shimpeyさん
・からあげさん
・えぬさん
・ェコーさん
・tosさん
僅かでも成長した気がしなくもない。
C1避けの被弾祭開催、これはまずい。
白弾の誘導は大きくてよさげ。
霊被弾減少。
ゲージ枯渇の心配は無さそう。
クイックからでも復帰は出来そう。
最長は7分でした
課題は減ってきたのでC1避け徹底して長生きするー
C1無敵中範囲参考。高速移動なら40Dotまでいける
2011/11/05 (Sat.) Trackback() Comment(0) 東方
2011
11
04
県別花勢リスト(構想)
あればいいなー、と思ってやってみたが情報不足により検討中…
・花botフォロワー全体の所在パーセンテージ(数が膨大で方法検討中)
・花関係ない人が混じってるっぽいので選別
・将来的には明確な所在地リスト作成(個人情報の関係で恐らく断念すると思われる)
出会い厨じゃないけど情報ツールを利用して
人と直接コミュニケーションをとるのが薄れている現代に
何かしらプラスパワーが働けばと考えた自分なりの結果
ぼっち勢が原動力になっているのかもしれない
単発ネタに終わるかもしれないけど
2011/11/04 (Fri.) Trackback() Comment(0) 雑記
2011
10
22
Mystia Festa 2
またミスミス募集
対戦して下さった方々(凸名敬称)
●からあげさん
●岩浅さん
●輝夜と結婚し隊さん
●ヒロカワさん
●tosさん
●KASSさん
前回よりは幾分マシになった…気がする。
ボスリバはいい感じ。返せないときはとことんだめだけど。
課題のC1抜け試行中…抜けた後に被弾あり。
C2やや過剰になる。ゲージはなんとか持ちそう。
クイック後の復帰が運良くできた。
開花にかなり弱い。相手が開花してると気付かず動いて被弾。
70万~からの点切りは、中央だときつい。端から端まで誘導
過剰吸霊のせいか霊被弾減少。
鱗弾クロスは避けれない。
最長Rは5分だった
2011/10/22 (Sat.) Trackback() Comment(0) 東方
2011
10
16
Mystia Festa
いつも花映塚対戦は弱中強でやってたけど、
弱のみすちぃに的を絞ってみた。
対戦して下さった方々(凸名敬称)
●からあげさん
●冬鍋さん
●オオルリのルリちゃんさん
●えぬさん
●giychさん
●輝夜と結婚し隊さん
●tosさん
全体的にボスリバはいい感じだけど、C2タイミングが今一
爆風で消せない弾を消したいところだけど、上手く消えてるのか不明
ゲージ4溜まったらなるべく使うようにはしてる
C1避けは意識していない
3分以降は大きく左右に振って誘導してる(つもり
妖精も霊もいなく、C2が間に合わない点弾は5~6個も来るとほぼ当たる
課題いっぱい。やりがいあるけど
2011/10/16 (Sun.) Trackback() Comment(2) 東方
2011
10
03